南アルプスの百名山、仙丈ケ岳(3033m)の登山レポートです。
仙丈ケ岳は「南アルプスの女王」とも呼ばれ、女性的でたおやかな山。
稜線からは富士山や八ヶ岳、アルプスの山々を眺める360度の大絶景が広がります。
3000mを超える山だけど、危険個所はほとんどないから、
アルプスデビューにもおすすめだよ。
アクセス
登山口、北沢峠までのアクセス
甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳の登山口がある北沢峠までは、
長野県側と山梨県側から、大きく2つのルートでアクセスできます。
※マイカー規制があるため、登山バスの利用が必須です。
※台風の影響で現在山梨県側からのバスは運休しているため、
長野県側(仙流荘前)からのバスをご利用ください。
①長野県からのアクセス
長野県伊那市の仙流荘前(駐車場:約350台)から南アルプス林道バスで約55分
http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
②山梨県からのアクセス ※令和1年度の台風19号の影響でバスは運休しています
山梨県南アルプス市の広河原から南アルプス市営バスで約25分
https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/docs/12388.html
仙流荘駐車場について。混雑状況は?
仙流荘には約350台もの広い駐車場があります。
この日は平日ということもありまだまだ余裕がありましたが、
土日祝日の場合は混雑が予想されるので、早めの到着をおすすめします。
仙流荘~北沢峠(南アルプス林道バス)
仙流荘から北沢峠まではバスで約55分。
仙流荘~北沢峠のバスは片道1150円、往復で2300円です。
1日4~5本のみの運行なので、時間をしっかり確認しましょう。
▶南アルプス林道バスの運行状況を確認する
この日は平日でしたが、たくさんの登山客でにぎわっていました。
バス停の裏にはトイレもあります。
綺麗なウォッシュレット付きトイレでした。
仙流荘には日帰り入浴ができる温泉もあるよ。
登山後に汗を流せるのはうれしいね。
北沢峠までのバスはマイクロバス。
人数分のバスが来るようなので、バスに乗れなかったり立ちっぱなし、ということはなさそうです。
補助席もすべて使ってバスの中はぎゅうぎゅうでした。
※事前に切符を買う必要があるので忘れないようにしましょう。
約50分バスにゆられて北沢峠に到着です。
バス停前には宿泊可能な山小屋(こもれび山荘)も。
登山口の目の前の山小屋なので、登山の前泊におすすめです。
登山ルート
今回の登山ルート:小仙丈尾根コース
今回は最も一般的な北沢峠から小仙丈ケ岳を経由して、仙丈ケ岳山頂を目指すコースです。
コースタイムは約7時間(登り:約4時間、下り:約3時間)
仙丈ケ岳に日帰りはできる?
仙丈ケ岳はコースタイム約7時間ですので、日帰り登山も可能です。
ただしバスの本数が限られているので(最終バスは16時)、時間に余裕が持てる1泊2日の登山がおすすめです。
北沢峠からは、仙丈ケ岳以外にも甲斐駒ヶ岳や栗沢山にも登れるよ。
体力に自信があれば、1泊して2つの山に登るのもおすすめだよ。
登山レポート
北沢峠~大滝ノ頭(五合目)
登山口の北沢峠から五合目の大滝ノ頭までは、ゆるやかに樹林帯を登っていきます。
1合目ごとに標識もあり、少しずつ登山気分が高まります。
五合目の大滝の頭に到着です。
大滝と書いてありますが、滝があるわけではなく、かすかに水の音が聞こえるくらい。
大滝ノ頭(五合目)~小仙丈ケ岳
六合目からは一気に視界が開け、稜線に出ます。
後ろを振り返ると、百名山の甲斐駒ヶ岳が目の前に。
その後ろには中央アルプスも。
左を向くと富士山も雲の上からちらり。
途中、雷鳥の親子に遭遇。
雷鳥と富士山の貴重なショットが撮れたよ!
小仙丈ケ岳(2,864m)に到着です。
仙丈ケ岳とカールが見渡せる大絶景が広がります。
小仙丈ケ岳からは北アルプスも望めます。
小仙丈ケ岳~仙丈ケ岳
小仙丈ケ岳から仙丈ケ岳までは360度の絶景とともに、気持ちいい稜線が続きます。
この日は本当にいい天気で360度の大パノラマが広がってたよ。
配下には仙丈小屋が。すごいところに建ってます。
仙丈ケ岳頂上(3,033m)に到着。
お昼ご飯はメスティンで酸辣湯麺を。
このために野菜と卵も持参。
疲れた体に酸味がしみわたります。
【下山】仙丈ケ岳~北沢峠
仙丈ケ岳から仙丈小屋までは一気に下ります。
なんだかハイジに出てきそうなヨーロッパのアルプスっぽい景色。
仙丈小屋に到着です。
ここでは少し電波が通じました。
さらに下ったところから見上げた仙丈小屋。
さらに下ると馬の背ヒュッテに到着です。
山小屋の人曰く、「この日はこの月で一番天気がいい日だよ」とのこと。
天気に恵まれてラッキーでした。
下山中も甲斐駒ケ岳がチラ見え。
藪沢小屋です。
宿泊も受け付けている山小屋のようですが、
この日は営業を行っていませんでした。(トイレも利用不可)
藪沢小屋から大滝ノ頭までは、
途中滝があったり、南アルプスの天然水が組める水場があったりと癒されます。
無事に北沢峠に下山し、長衛小屋のテント場に到着です。
まとめ
仙丈ケ岳登山:トイレはどこにある?
北沢峠からのルート上にはトイレは下記2 つ。
※私が登った時は藪沢小屋のトイレは利用不可でした。
・仙丈小屋
・馬の背ヒュッテ
長衛小屋テント泊まとめ
今回、仙丈ケ岳登山の際に利用した長衛小屋テント場について、詳しく紹介しています。
とても快適なテント場でおすすめです。
下山後に立ち寄りたい日帰り温泉:信州高遠温泉さくらの湯
仙流荘駐車場から車で約15分のところにあるおすすめの日帰り温泉です。
露天風呂もあり、登山後の疲れを癒せます。
営業時間:12:00-20:00
料金:大人600円、小人400円
まとめ
今回念願だった「仙丈ケ岳」に登頂できました。
南アルプスのアクセスが大変なのでこれまで行けてなかったのですが、
運よく天気に恵まれ絶景登山を堪能できました。
3000m以上の高山ですが、北沢峠からのルートは危険個所もなく初心者にもおすすめ。
なんといっても稜線から眺められる360度の大パノラマは感動ものです。
コースタイムは7時間と少し長めだけど、
景色を楽しんでいたらあっという間だったな。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 【アルプスデビューにおすすめ!】絶景の仙丈ケ岳登山 […]
[…] 【アルプスデビューにおすすめ!】絶景の仙丈ケ岳登山 […]